はいどうも。
今回は、RTWの旅程の続きで、インドネシア滞在編です。
しかし、楽しみにしていたSS7⇒772に変更で、感じ悪かったです。
ホテルでゴロゴロとつまらない旅行で、パプアやフローレス島に何度行きたいと思った事か(笑)。
JL725 成田 ジャカルタ ビジネスクラス 772
チェックインしようとした所、JLカウンターで衝撃の事実を告げられた。
グラホ「本日は機材変更により、お席が2Kに変更となりました」
私「え?!いや、窓側の5Aを予約していたはずです。77Wではないのですか?」
グラホ「申し訳ございません。使用機材遅れにより、急遽古い機材を使用することになりました。」
私「ガーン!!もういいですわ(溜息)」。
JALの対応にカリカリしながら、搭乗すると機内はガラガラで10名程度。
間合い運用のため?閑散期の週末を中心に77W⇒772へのDGあった。
2003年デビュー機材で7時間はきつ過ぎるorz
このシートピットの狭さ。一日ずらせば良かったなあと思ったが、後の祭り。
お腹空いたので、余った洋食を頂くことに。
しかし、日系のビーフは焼き加減が物足りません。
Holiday Inn Jakarta Kemayoran
HIへ。CGKとはいえ、朝食付きで67ドルは安い。部屋もかなり綺麗。
ベッド回りも清潔。
Welcomeギフト。人工プラチナなのに、有り難い。
バスタブもきちんとありました。
GA417 CGK-DPS エコノミー 77W
翌日GAでDPSまで移動。ド満席でした。
機材は短距離なのに77W。
使えなかったけど、IFEも完備。
ジャンクフードでしたが、コーヒーも出たし、機内食も美味しかった。
バリ島?が近づいてきました。
空が綺麗ですねえーー。77Wの尾翼初めて見たけど、意外と小さいのね。
SKYPRIORITY専用(笑)。担当職員が荷卸しもしていてくれて、楽ちんでした。
次回バリ島滞在記へと続きます。