はいどうも。
今回は、年会費無料かつ最大68,000Pを獲得出来るアメックスビジネスゴールドカードのご案内です。
ビジネスゴールドの年会費無料キャンペーンは、紹介経由でもたまにしかやらないので、絶好の好機到来です(笑)。
また、設立何年や決算書の提出は不要ですので、株や家賃など副収入がある方は、「個人事業主」で申請するのも、一つの考えだと思います。
アメックスビジネスゴールドは紹介での申込がお得!
アメックス公式から申込すると、34,100円の年会費かかるし、ポイントも30,000(ボーナス1万P+通常2万P)しか貰えません。
年会費無料+ボーナス48,000P+通常20,000Pの計68,000Pを獲得出来ます!
高額な年会費が無料になり、ボーナスポイントも一気に増えるので、紹介経由での申込がお勧め。
お申込みは、(こちら)からです。
条件 | ボーナスポイント |
入会後3ヶ月以内に合計20万円以上 | 6,000P |
入会後3ヶ月以内に合計50万円以上 | 12,000P |
入会後1年以内に合計200万円 | 30,000P |
また、アメックスプラチナ(※紹介で60,000ボーナスポイント)のご紹介も承れます。
お申込は、(こちら)です。
それから、人気のSPGアメックス(※紹介で36,000ボーナスポイント)のご紹介も承れます。
お申込は、(こちら)です。
ゴールドメダリオン+合計22,000マイル獲得出来るデルタスカイマイルアメックスカードの申込は、(こちら) からどうぞ。
年会費28,600円と高額ですが、解約後もゴールドメダリオンを維持出来たとの噂をちらほらと聞きます(笑)。
なお、それ以外のカードの紹介希望の方やメール経由でのお申込みは、(こちら)までお問い合わせ願います。
しかし、以下に該当する方は紹介特典を受けられませんので、ご注意を。
既にアメックスカードをお持ちの方に該当するのは、現在ビジネスゴールドをお持ちの方のみ。アメックスゴールドを持っていても、紹介特典を受けられます。
●アメリカン・エキスプレスのカードを既にお持ちの方。
●既にお持ちのアメリカン・エキスプレスのカードから切り替える方。
●過去にアメリカン・エキスプレスのカードをお持ちで再入会される方*1。
アメックスを利用出来る店は余り多くないため、一年間で200万円を使うのは結構大変です(汗)。
2019年2月から「d払い」でもアメックスを利用出来るようになった。
よって、NTT-XストアやひかりTVショッピングなどで、「d払い」を使って電化製品を購入すると効率良く条件を達成出来ます。
アメックスビジネスゴールドの利点と欠点
正直これといった魅力がないクレカですが、ざっと見ておきましょう。
アメックスビジネスゴールド | |
年会費 | 34,100円 |
家族会員 | 13,200円 |
ポイント還元率 | 100円=1P 1P→最大0.8マイル |
付帯保険 | 最大国内5千万/海外1億円 |
手荷物宅配 | 往復共に1個無料 |
プライオリティパス | なし |
空港ラウンジ | 本人+同伴者一名無料 |
利点
●カード券面が他社よりも圧倒的に格好良い事(笑)。
●メンバーシップリワード・プラス(年会費3,300円) に加入すると、提携航空会社15社へ1,250P→1,000マイル*2で移行出来る。
1,エティハドゲストマイル 2,SQクリスフライヤー 3,BAエグゼクティブクラブの順にお勧め。
●ボーナスポイントプログラムでamazon・Yahoo・JALを利用した場合、ポイントが3倍になる。
前述のリワード・プラスへの加入が必要ですが、「amazonギフト券」でもポイント3倍になるのは大きいです(笑)。
●国内線航空便遅延費用補償が利用付帯。
利用付帯という所がミソですが、ないよりはマシですかね(苦笑)。
●手荷物無料宅配は、海外への出発時と到着時に1個ずつ利用可能。
7日前までと明記されていますが、前々日まで申込出来た記憶が?!
●充実した国内最大5千万・海外最大1億円の旅行傷害保険。
●クラブオフVIP会員とは、企業や法人が契約することができる会員制サービスです。
毎月510円かかるVIP会員の会費が無料になるですが、イマイチ使えないんですよね。
●ミーティング・スクエアとは、帝国ホテル 東京で会員様限定ラウンジを月額2.2万円で利用可能。
●ビジネス・ダイニング by ぐるなびとは、株式会社ぐるなびがアメリカン・エキスプレス®・ビジネス・ゴールド・カード会員様向けにご提供する飲食店の予約代行サービス。
欠点
●年会費が34,100円とかなり高額な事。
●プライオリティパスが付帯しない事。
アメックスゴールドカード付帯のプライオリティパスだと、無料で2回まで利用可能。
●海外の航空便遅延費用補償が付帯しない事。
編集後記
正直クレカの記事を書くのは好きではないですが、実需&グーグルに取り上げられる事も多いので、ご理解願います。
しかし、アメックスのキャンペーンは縮小傾向にあるとはいえ、まだまだお得な案件が多いです。
よって、「思い立ったが吉日」ではないですが、電光石火の勢いで申込する事が、凄腕マイラーへの第一歩です(笑)。
*1:半年後に再入会した時はポイントが付与されたそうですが、紹介特典を既に受取済みの方は厳しいでしょう。https://journey1001.com/3404/
*2:※等価1:1のAMC除く