はいどうも。※2013年夏の旅行記をリライトしました。
今回も「秘境探検記」の続きで、バオバブがある事で有名なモロンダバ編です。
バオバブそして泰&蘭のカップルとの出会いがあり、マダガスカルで一番楽しかった所でした(笑)。
私だけではく、彼らもこれ程仲良くなった経験は初めてだったらしく、相性が良かったのかな?
モロンダバの夕陽
エアポートホテルから空港へ移動。しかし、この空港はマジでやる事ない。
モロンダバ到着!途中知り合ったタイ&オランダのカップルとホテルまでタクシーをシェア。
タクシーは、フォール・ドーファンでのトラブルで懲り懲りなので、慎重に交渉した。
彼らと同じホテルに泊まる事になり、市内をぶらぶら・・・邦人観光客ばかり。
モロンダバの夕焼け。この海岸の景色は綺麗で、地元の皆さんの憩いの場所になっていた。
印度洋に沈む太陽の画像。日本ではまず見られない景色です。
アルゼンチンのバリローチェの夕陽?も、なかなかでした。
近所の食堂へ。お腹一杯食べても、千アリアリ(40円程度)と安いので、三日連続で通った(笑)。
感動のバオバブツアー
ツアー交渉
左の女性がタイ出身のNoon と右の男性がオランダ出身Bas。
Noonはいつも元気でかわいらしい子で、Basは紳士でナイスガイとお似合いのカップルでした。
英語に加えて、仏語も独語も話せるBasの通訳で、3人で20万アリアリでツアーを組んだ。
●料金トラブルが頻発しているらしく、特に日本人は狙われている?
●ガイドは有名なソニー氏でした(笑)が、トラブルはなかったです。
●契約は書面にして残し、分割払いにしました。
Sunset編
間違っていないけど、直訳が気になる看板を横目に、バオバブへ突撃!!
キタアーーー!念願のバオバブ!でかい!高い!太い!
邦人団体客と遭遇。ガイドのカタコトの日本語が、微妙な雰囲気を醸し出す(苦笑)。
段々日が傾いて気がしました。アフリカなので、どこにいても暑い。
バオバブがデカ過ぎて、身長193cmあるBasが小さく見える。足短いワシ涙目(笑)。
お見合い写真のように、修整してブログアイコンとして使っています(笑)。
地元の子供達との写真。撮影終了後しつこいチップ要求に遭い、私の水を上げて子供達を納得させた。
スペクタクルなバオバブのSUNSET5連発の画像をお楽しみください。
茜雲?!綺麗なので、ついつい撮ってしまった。
キルギスのソンクル湖で見たSunsetも忘れ難い思い出です。
Sunrise編
出発は午前5時、バオバブの前に6時前には着いたが、誰もいないわ(眠い)。
格好付けてみたけど、イマイチ絵にならない男です(苦笑)。
Sunriseの画像。マサイマラ村で見た時の方が良かったような?
私は、Sunset時のバオバブの方が好みでした。
最後に、野生動物の観察。結構好奇心旺盛で、人馴れしている感じでした。
お別れパーティー
ホテルへ戻った後に、翌日出発する私のためにお別れパーティーを開いてくれました。
1次会は私のホテルのロビー↓、2次会はビーチで、3次会は彼らのホテルでとかなり盛り上がった(笑)。
三人で出した結論は、「最初で最後のマダガスカル」でした。異議なし!!(笑)。
ディエゴスアレス&ヌシベ編へと続きます。