はいどうも。
今回は、3次会まであった大阪オフ会の模様をレポートします。
移動続きで大変でしたが、気心が知れた方々と飲むのは楽しいと再認識。
また、金沢では兼六園や小松弥助などに立ち寄り、非日常を満喫(笑)。
クラウンプラザ金沢
毎度お馴染みのCP金沢。あれ?前よりも部屋広いかな?
いつものSFCプランに変更。アーリーチェックイン含めて、多謝!
確かに、ベット周辺もなんか違うなあ?
以前は、窓側のテーブルとイスなかった。
スーペリアツイン?アーリーC/Iさせてくれたので、文句はないですが。
ただ、テレビとデスクが昔のビジネスホテルを連想させます。
洗面台にもドライヤーあり、これは助かる。
バスタブも気持ち広くなっているかなあ?
ランチは、以前取り上げた小松弥助で美味しいお寿司を食べた(笑)。
夜は、いつものバーで一杯。
市内観光
翌朝和菓子店⇒洋菓子店になったという珍しいOFUKUという店へ。
PATISSERIE OFUKU (パティスリー オフク) - 野町/ケーキ [食べログ]
うーん、まったりとしつつ、すっきりとした甘味で、なかなか美味。
兼六園を初めて探索してみましたが、暑い。なかなか風光明媚な所でした。
ヒルトン大阪(1.6万) オフ会 一次会
DIA修行第三弾は、ヒルトン大阪へ。しかし、ここイラッとする事が多かった。
(1)C/Iで1時間待機(2)椅子の貸し出し有料
某所で親しくなったさる方、先日名古屋でお会いしたご夫妻との計三人でのオフ会は、ノンアルコール。
二時間近くおしゃべりしましたが、楽しい一時を過ごす事が出来ました(笑)。
豚しゃぶブリーゼブリーゼ オフ会 二次会
二次会は、以前使った事があるブリーゼブリーゼへ。当時は4,980円でした(汗)。
面子は、男性計5名。何度かお会いした方ばかりで、気楽な会合でした。
話題は、マイレージ・旅行・共通の友人の話題など多岐に渡り、結構盛り上がった(笑)。
泡は、LPを持参。持込料金無料は嬉しい。すぐになくなった(笑)。
また、さる方が持参した村尾も初めて飲みましたが、なかなかイケる味でした。
グラスはしょぼいですが、豚しゃぶと個室の雰囲気が素晴らしいのがここの特徴。
アワビのステーキも食べた気がするけど、どうだったかな?
この後、三次会にも行った気がするのですが、写真も記憶もなし(汗)。
次回は、IC横浜宿泊記へと続きます。