はいどうも。
今回は、ロケットマイルズ(ROCKETMILES)でアラスカ航空のボーナスマイル5,000+αを獲得出来ます。
APAホテルに一泊するだけで、1マイル2円相当のアラスカ航空のマイレージを9,000マイルGET出来ちゃいます(笑)。
獲得マイル数は目減りしますが、AA・UA・SQ・EY*1・VS*2なども対象ですので、検索してみてください。
ロケットマイルズの概要
ロケットマイルズは、2012年に創設された宿泊予約サイト(OTA*3)です。
航空会社は米系を中心に多数参加していますが、JALやANAなどは参加していません。
同業他社のBooking.comやアゴダと比較すると、料金は高いですし、正直カスタマーサポートも余り良くないです。
アラスカ航空ボーナスマイル5,000+α
●ボーナスマイルキャンペーン期間は、12月2日23:59まで。
●既存会員も、ボーナスマイル対象(※通常ボーナスマイルは初回のみ)
●ギフトアイコンが付いたホテルのみ、概ね200ドル以上のホテルが対象。
●AS・UA・AA・EY・VS・SQは、キャンペーンに参加。
●BAやAFなど欧州系は、今回のキャンペーン対象外。
まずは、 ロケットマイルズの登録手続きを済ませましょう。(1,000マイル登録ボーナスGET?!)
ブラックフライデーのキャンペーンのページに入ります。
場所・日付・マイレージプログラムを設定します。
場所を「Shinjuku City」に設定すると、APAホテルなどがピンポイントで出て来ます。
「ギフトアイコン」が5Kボーナスマイルの目印。マイレージ順に並び替え。
庶民には、絶対に泊まれないレートばかりですが・・・(苦笑)。
新宿にあるAPAホテルが、US201ドル+9,000マイル(※12月1日2名)。
ASのWEBサイトで9千マイルを買おうとすると、US200ドル以上します(汗)。
いつぞやの一泊当たりJAL10,000マイル獲得出来た案件を思い出してしまいました。
東京以外でも、大阪のインターコンチネンタルホテルが、US336+9,000マイルとなかなかのコスパ。
アメリカン航空は1,000マイル減少
ちなみに、アメリカン航空にすると価格は同じでしたが、8,000マイルに減少。
また、ユナイテッド航空も、8,000マイルに減少しました。
UAEのエティハドも、同じく8,000マイルに減少。
イギリスのヴァージンアトランティックは、アラスカと同じ9,000マイル。
ユナイテッド航空5,000マイル+α
また、12月31日まで初回予約ボーナスUA5,000マイルのキャンペーンをやっていますが、上記CPNと何も変わらず(苦笑)。
Get 5,000 bonus miles or points on your first booking
嘗て一万マイルボーナスをやっていた時もありましたが、レートが高いホテルだけが対象で使い物にならなかった記憶が。
また、「エクスカーショニスト・パーク」なるテクニックがありますが、難しい話ですので、過去記事をご参照願います。
ロケットマイルズを使った過去の宿泊
キプロスのラルナカで、今は亡きバージンアメリカ(アラスカ航空に統合)に加算した時は、何の問題もなかった。
ちなみに、ロケットマイルでは下記URLから登録&予約すると、初回予約ボーナス1,000マイルをやっています(※画像当時は4Kでした)。
また、ミャンマーのヤンゴンでも使ってみたが、少々トラブルが。
何と!決済画面でエラーで出てしまい、結果は二重請求。
先方が返金を渋ったため、Tripadvisorのスクショを添付の上、支払いを拒否すると連絡。
ロケットマイルズのサポートの評判は良くないですし、二重払いしてしまうと、後から大変です。
Anyone heard of or used Rocket Miles? - Bargain Travel Forum - TripAdvisor
その後すぐに返金に応じるとのメールがあり、胸をなでおろしました。