はいどうも。一週間ぶりの更新となってしまい、相済みません。
今回は、UAMPで行く鹿児島オフ会編です。
友人の紹介で知り合ったマイラーさんとの初めてのオフ会でしたが、予想以上に「濃い方」でした(笑)。
また、鹿児島は郷土料理の豊富さや魚介類の新鮮さで有名ですが、美味しい物ばかりで大満足の旅でした。
NH○○便 HND-KOJ 763
旅程は、いつも通りUA5Kマイルで切った遠回りルートにて、鹿児島経由で伊丹に行きます。
ANAは、機体デザインと盛り付けは一流だよな(笑)。
搭乗完了。便を繰り上げしたため、最前列=バルクヘッドになってしもうた。
機材は、763でした。
写真撮影時にはガラガラでしたが、週末ということもあり、ほぼ満席でした。
朝食は、ねんりん家。焼き立てのバームクーヘンを楽しめます。
閉店まで盛り上がったオフ会
鹿屋市に移動し、友人の紹介で知り合った某マイラーさんと初めてのオフ会は、みなと食堂にて。
友人は、ボリューム満点なかき揚げ丼。頭まで付いて、大盛りで900円とは恐るべきコスパ(笑)。
私は、かんぱちあぶり丼。しかし、試食させて頂いたかき揚げの方が美味しかった!
鹿屋といえば、海軍航空隊の資料が豊富な事で知られる史料館。マニアでオタクな私は、既に三回目ですが、何か?
初めてじっくりと史料館内を見て回ることが出来、第三竜虎隊のMKこと川平少尉の写真を初めて見れて感激(涙)。
- 作者: 古川薫
- 出版社/メーカー: 幻冬舎
- 発売日: 2015/07/23
- メディア: 単行本
- この商品を含むブログ (1件) を見る
しかし、閉館時間と同じ17時に駐車場閉鎖、二式大艇前も施錠済みとは厳し過ぎる。
途中カフェで休憩し、野郎二人には似つかわしくないタルトを頂きました(笑)。
コスパ抜群の鹿児島の居酒屋
友人の勧めもあり、ビジネスホテルしらさぎへ。大浴場もあり、清潔感もあり、なかなかの宿でした。
二次会は、ホテル内にある居酒屋へ。何故かヴーヴーグリコがあった?!
かんぱーい!薩摩隼人の友人の飲み&食事のピッチは速くて、付いていけませんでした(笑)。
その後は、コース料理を頼み、薩摩の地鶏や地の物を美味しく頂きました。
また、「共通の友人・世界一周航空券・アドセンス」の話題で盛り上がり、看板近くまで飲んでいました。
長々とお付き合い頂き、ありがとうございました。またいつかどこかでお目にかかれます事楽しみにしています。
鹿児島空港ANAラウンジ
某レンタカー会社に返却しようと思ったが、朝8時から営業開始のため、鍵を入口前に置いてきた。
※給油所も朝7時からと嘘付かれた(実際は6時半~)し、鍵の置き場所の指定もない変な会社でした。
最近改装したというANAラウンジへ。確かに、綺麗になったわ。
今年のNHKの大河ドラマの主役が西郷隆盛だけあって、西郷どんフィーバーかな?
家族や友人への手土産として、友人お勧めのこちらのレアケーキを購入。
次回は、大阪マリオット都ホテル及びイタリアンでの会食へと続きます。