観光
はいどうも。時差ボケに苦しんでいるフランキーです。 今回は、JALのSS8(スカイスイートⅠ)バンコク~成田ビジネスクラスの搭乗記です。 JALの787の座席は複数有、旧機材と予測していたのですが、まさかのスカイスイートⅠで驚愕。 また、再訪したジムトンプ…
はいどうも。「IHG族旅行者」となってしまったフランキーです(笑)。 今回は、初めて宿泊したHIEX バンコク ソイ スンビジャイの宿泊記です。 2017年12月末に出来たばかりの綺麗なホテルで、コスパは良かったですが、朝食はイマイチ。 また、話題のSIM2FLY…
はいどうも。南米旅行中のため、記事更新が遅れてしまい、相済みません。 今回は、ロンドンヒースロー空港ターミナル4にあるプラザプレミアムラウンジのレポートです。 到着時に利用可能かつオーダーメニューがあるプライオリティパスが使えるラウンジは稀有…
はいどうも。 今回は、パリのアウトレット「ラ・ヴァレ・ヴィレッジ」のレポートです。 USAのアウトレットと比較すると高かったですが、TUMIやFURLAで掘り出し物を発見し、楽しかった(笑)。 しかし、フランスの郵便局の評判の悪さは聞いてきましたが、随分…
はいどうも。 今回は、93か国目となったセーシェルのマヘ島旅行記です。 宿代・交通費・食費が異常に高く、その上Wifiも遅いし、食事もイマイチでした(苦笑)。 また、Booking.comから予約した宿はBRGで返金&割引などもあり、お得な滞在でした。 セーシェ…
はいどうも。 今回は、恒例のヒルトンニセコビレッジの宿泊記ですが、1ランクのみUPの規定が気になった。 ほぼ毎年訪れているニセコのヒルトンは、眺望や上級会員の待遇が良く、結構気に入っています(笑)。 また、近くには高橋牧場や黄金温泉があり、美味…
はいどうも。「貧乏旅行研究家」のフランキーです。 今回は、久しぶりに国内旅行の話でして、北海道へ二泊三日で旅行した時の記録です。 初日は、激安レートで予約したニューオータニイン札幌に泊まりましたが、予想よりも良いお部屋でした。 また、札幌名物…
はいどうも。トルコ好きのフランキーです(笑)。 イスタンブールで反政府デモに遭遇し、催涙ガスを初めて浴びてしまいました(苦笑)。 数年ぶりのイスタンブールでしたが、見るもの聞くもの全てが懐かしく、大いに楽しみました。 また、トルコリラ暴落の影…
はいどうも。※2013年夏に旅行した記事をリライトしました。 イマイチ反応が良くないマダガスカルの旅行記は、今回で最後となります。 辿り着くまでが大変でしたが、ヌシ・ベのヌシイランジャは本当に綺麗でした。 しかし、逆ナンパで凍った経験、マダガスカ…
はいどうも。※2013年夏の旅行記をリライトしました。 今回も「秘境探検記」の続きで、バオバブがある事で有名なモロンダバ編です。 バオバブそして泰&蘭のカップルとの出会いがあり、マダガスカルで一番楽しかった所でした(笑)。 私だけではく、彼らもこ…
はいどうも。 ご好評頂いている?「フランキーの武勇伝シリーズ」ですが、今回は2013年夏に旅したマダガスカル編です。 マダガスカルは情報が少ない国ですし、フランス語圏という事もあり、例年以上にハプニングの連続でした。 しかし、5年経った今でも忘れ…
はいどうも。 今回は、プロヴァンス地方のワイナリーを巡る半日ツアーに参加した時の話です。 正直ワインの味は大したことなかったのですが、同行者のカナダ人女性達が面白く、楽しかったです(笑)。 また、エクスアンプロヴァンス中心部にお手頃かつ美味し…
はいどうも。 今回は、南仏プロヴァンスからマルセイユ&モナコを観光した時の話です。 移動に時間がかかり、モナコでは殆ど観光出来ませんでしたが、綺麗な所でした。 また、7年ぶりの訪問となったマルセイユは観光客ばかりで萎えてしまい、二度と行くもん…
はいどうも。ユーザー車検が終了し、一安心のフランキーです。 今回は、ホリデイイン シャルルドゴール エアポートの宿泊記です。 また、パリ市内のラデュレでフレンチトーストに舌鼓を打ち、格安SIMの契約で悪戦苦闘した話も。 パリは、空港~中心部の移動…
はいどうも。カメラ小僧のフランキーです(笑)。 今年も、ツーリズムEXPOジャパン2018に行って参りましたので、早速レポートします。 しかし、今年は全体的に小粒な感じで、景品がしょぼくなり、ワインの試飲会やスタンプラリーなども減ったようです。 唯一…
はいどうも。※過去の旅行記をリライトしてみました。 第一弾は、2013年9月に旅行したインドネシアの西パプアの旅行記です。 しかし、この頃は私もまだ若かったので、色々と無茶をしていたようです(苦笑)。 西パプアなど秘境を旅行する時はアドレナリンが出…
はいどうも。一週間ぶりの更新となってしまい、相済みません。 今回は、UAMPで行く鹿児島オフ会編です。 友人の紹介で知り合ったマイラーさんとの初めてのオフ会でしたが、予想以上に「濃い方」でした(笑)。 また、鹿児島は郷土料理の豊富さや魚介類の新鮮…
はいどうも。 今回も、ASMPのJL特典を使った旅行記の続きで、バンコクタッチ編です。 往路のフライトはとても快適で、日本発の機内食は美味しく、満足しました(笑)。 また、ジムトンプソンのアウトレットが楽しかったので、またいつか行きたいと思います。…
はいどうも。 今回は、久しぶりに南アの旅行記に戻り、オーツホーン&ヨハネス編です。 特に、オーツホーンのホテルの朝食会場やカフェの雰囲気は、素晴らしかったです(笑)。 また、ヨハネスで立ち寄ったステーキ屋さんは、フレンドリーな方が多く、南アぽ…
はいどうも。 今回は、四年ぶりの滞在となったバンクーバー旅行記です。 HIのおばちゃんには腹が立ったけど、4Pはホームステイしている感覚で、居心地の良いホテルでした(笑)。 また、香港系が多いYVRならではの点心(飲茶)、そしてアウトレットでの買い…
はいどうも。 今回は、バリローチェ滞在及びBRC-AEP-GRUの乗継レポです。 滞在実質一日でほぼ観光出来なかったが、本場のステーキは美味しかった(笑)。 また、専門用語のTWOVとMCTについても解説しており、皆様のご旅行の一助になれば幸いです。 バリロー…
はいどうも。 今回は、10月に旅行したミャンマーのバガンとヤンゴンの旅行記です。 ミャンマーは、「風光明媚・安くて美味しい食事・親切な地元民」と三拍子揃った良い国でした。 一方で、Wifiは超低速でしたし、ヤンゴンの渋滞は激しく、時々ストレスを感じ…
はいどうも。 今回は、ホーチミン滞在記とJALのCクラスの搭乗レポートです。 変なレセプショニストの出会い、フォーを食べたり、ホーチミンの滞在はなかなか楽しかった(笑)。 但し、復路のJALは隣席いるし、座席も食事もイマイチで、物足りなかった。 ベト…
はいどうも。 今回は、ブエノス~ドーハ~ホーチミンのカタール航空のビジネスクラス搭乗記です。 復路はドーハでの乗り継ぎ時間が短く、あっという間の二日間でした。 というわけで、駆け足でフライトレポートをお送りします。 蚤の市 QR774 Cクラス EZE-GR…
はいどうも。 ミャンマーや韓国などを旅行していたため、久々の記事更新です。 今回は、メンドーサでのボデガ(ワイナリー)巡り編です。 また、7年振りのヒッチハイクで辛くも飛行機に乗れましたが、波乱万丈の旅でした(苦笑)。 マイプ村でボデガ巡り ヒ…
はいどうも。 今回は、南米のパリと言われるブエノスアイレスの滞在記です。 美味しいステーキとワインを楽しめたし、ICブエノスの滞在も快適でした(笑)。 但し、相変わらず汚い街で、治安は余り改善していない様子でした。 Anselmo Buenos Aires Curio Co…
はいどうも。 今回は、ヒルトンニセコ/ウインザー洞爺/積丹半島/有珠山を観光した時の話です。 積丹半島まで行きましたが、神威岬まで行けず、うに丼も期待外れでした。 しかし、 高橋牧場やレークヒルファームのチーズやパイは美味しかった。 カフェゼット …
はいどうも。※本日から不定期更新。 今回は、HiltonDIA修行のため、那覇のダブルツリーに宿泊した時の記録です。 また、那覇から石垣を日帰り旅行しましたが、移動がきつくて死にそうでした(苦笑)。 しかし、石垣の大野商店さんは穴場でして、お味もコスパ…
はいどうも。 今回は、木更津のアウトレットに立ち寄り、成田空港近くのCPに前泊した時の話です。 木更津のアウトレット(特にフードコート)予想以上に良くて、またいつか行きたいと考えています。 三井アウトレットパーク木更津 クラウンプラザ成田 JALフ…
はいどうも。 今回は、3次会まであった大阪オフ会の模様をレポートします。 移動続きで大変でしたが、気心が知れた方々と飲むのは楽しいと再認識。 また、金沢では兼六園や小松弥助などに立ち寄り、非日常を満喫(笑)。 クラウンプラザ金沢 市内観光 ヒルト…