はいどうも。
今回はMHフライトレポ、ヒルトンKLセントラル滞在、ANAのFのおまけ付です。
しかし、CGKのセキュリティチェックはザルでした。
それと、ANAのSIN-NRT線は前夜空港ベンチ泊だったため、写真撮り忘れました。
MH722 CGK-KUL Cクラス 772
空港到着後、日本人係員と一緒に乗継カウンターへ行き、搭乗券をGET。
この空港一見綺麗そうに見えるが、細かい所でガタが来ているし、不便を感じる点が多々有ります。
(1)シャワー室のタオルの在庫がない(2)イミグレからゲートまで歩く距離が長い(3)出発ゲート設備が旧式過ぎ。
まさにカオス的な雰囲気。
優先搭乗は、乗継札を持っている乗客>ビジネス客という謎の順位。おーー広い。
MHの772は、シートピッチ広くて良いですね。
はい、あの例の事故機と同じ機材と思われます。
DEL線やCGK線で乗ったJALとそっくりなシートコントローラー。
完全に同じIFEリモートコントローラー。
MHの機内食は、ワンプレートでしたが、美味しかったです。
ヒルトン KL SENTRAL
ホテルに着いた時は現地時間深夜0時を回っていました。さて、どちら?(笑)
エグゼにUP。この部屋ならば、わざわざローカル電車乗ってDTまで行く必要ありません。
びみょ~な大きさのツインタイプのベッド。しかし、寝心地は悪くなかったです。
ガラスタイプの机。有線LANもあり、仕事するには良かったが、天井照明しかなくて困った。
アジアではケトルが標準なので、助かります。
Welcomeフルーツ。びみょ~~な盛り合わせだな。
このホテルで一番良かったのは広大なバスルーム。バスタブ広いし、シャワーも別だし、使い易かった。
ヒルトンデフォルトのアメニティはイマイチ。
レインシャワー完備。
朝食はバフェに突撃。パステリー類はまあまあ。どうも落ち着かない。
うーーーん、何か物足りなかったなあ(これだけ食べて?)。
カクテルタイムのカナッペ。これが意外と充実していて、美味しかったです。
何よりもラウンジからの景色が良い。景色オタクの自分には、一番のご馳走(笑)。
レイトチェックアウトは、4PMまでOK。MHの本館ラウンジへ。
帰国便は翌朝6AMのため、フライトは前日の最終便に。しかし、何故かANAがオンラインチェックイン認めてくれず。
機材は738。予想はしていたけど、MHのエコはBA並みにシートピッチきついぜ。
本日は空港ベンチ泊。ホテル取るのももったいないから。※eチケでPPラウンジ入れたらしい。
AM3時トランジットカウンターが開き、搭乗券GET。空港警察が近くのうなぎの寝床を襲っていましたw
やっと着いた。右側がファースト、左側がビジネス。まあ大して差はないけど。
半日ぶりのシャワー(笑)。極楽でした。
アメニティは、「フェラガモ」とこれだけはファーストクラス。
しかし、ドライヤーはエコノミークラスw
SINの中国系セキュリティ担当は異常に口喧しく、軽く一戦交えてしまった。
この後すぐに寝てしまい、写真はこれだけ。
次回は、エミレーツの77Lファーストクラスの搭乗レポートに続く・・・はずです。