はいどうも。
今回も、ヒルトンの宿泊記及びULのビジネスクラスのレポートです。
ヒルトンの朝食はとても良かったのですが、スリランカクオリティなので、お味が(苦笑)。
また、ULの機材が旧型のA332にDGされてしまい、殆ど眠れず、疲労困憊フライトでした。
ヒルトンコロンボレジデンス 朝食
バフェへ突撃。ヒルトン上級会員最大の利点は、バフェへ無料で振替可能な点だと思います。
ピザや揚げ物を朝食時に食べたい方がいるとは思えませんが、品揃えは豊富。
フルーツバー。ジュースも作ってくれたので、思わずパイナップルジュースをお願いした。
こんなにたくさん取ってしまった(笑)。お味は普通でしたが、色々と選べる所がバフェの魅力。
オムレツも頼みましたが、火を通し過ぎていて、「パイ」状態。
空港までの足はUber。Uberが安くて安全(高速代込みで2,200ルピー)。
ULのSTPC(こちら)を利用したかったのですが、BKK経由及び香港滞在が一日となる点がネックで見送り。
スリランカ航空 セレンディブラウンジ
いつものセレンディブラウンジへ行きます。この扉が良い雰囲気を醸し出しています。
泡は、いつも通りパイパーでした。Cラウンジでこれ出してくれる所は珍しい。
また、ULの機内食は微妙なので、ラウンジ飯で済ませます。スイーツ専門の私。
男性用トイレにあるシャワー室狭過ぎ。毎度リクエスト必須なのが面倒。
アメニティは、割と充実しているのがここの特徴です。
ラウンジを出て出発ゲートへ。CMBのセキュリティチェックは、いつも混雑して検査が厳しい。
UL455 CMB-NRT Cクラス A332
出たよ!旧機材。以前乗った新型のA333の座席だと、ぐっすり眠れたんですが。
しかも、アメニティは相変わらずしょぼい。
ワインリスト。機内でサーブされる泡も、パイパーでした!ワインはイマイチ。
機内食はガッツリ系ですが、お味はイマイチとの評判(こちら)です。
シャンパンとスリランカ名物(こちら)のカシューナッツだけ頂きました。
座席はフルフラットにならない(こちら)ので、腰が痛くなりました、夜便でこの機材はマジできつい。
<p帰宅した所、ICからAMBキットが到着していた。1万P貰えるカードがあった。
次回は、RTW4レグ目 JALのビジネスクラスで行くジャカルタ編です。