はいどうも。
今回は、タイ航空ファーストのバンコク~香港間のフライトレポと香港のHRスイートのレポです。
HR香港のスイートはコネクティングタイプで、まあ普通のお部屋。
また、初めて乗ったTGの747(74N)の座席は、なかなか良かったです。
TG600 バンコク 香港 ファースト 74N
搭乗。おおおーーー!!何この機材!いつもの747のはずなんだけど?!
広さも豪華感も、半端ない。
同じ747だが、SeatguruにはV2と表記されているので、新型らしい。
う~~ん、ラグジュアリー。気のせいか、A380より広く感じます。
新機材を正面から。重厚感と共にエレガントな香りも少しだけある。
念入りに確かめましたが、180度倒れました。
満員御礼の小物入れ(笑)。
IFEリモートコントーラーは、座席右横にあり、使い易かった。
余り評判の芳しくないTGの機内食。フルーツのみ頼んだ所、セッティング完璧w
BKK積み込みだけあって、盛り付けもお味もとても良かったです。
就寝タイム。足元広々で気持ちいいー。2レグ目だったので、熟睡してしまった。
ハイアットリージェンシー香港 スイートルーム
ハイアットのスイートUP権を持て余していたので、HR香港をP&Cで予約。
今回アサインされたのは、いわゆるコネクティングタイプのお部屋。
リビングの画像。白のソファは女性から受けそうだが、安っぽい気も。
Welcomeギフトとして、ワインが置いてありました。味は推して知るべし。
Welcomeフルーツ。ハイアットとインタコのフルーツは盛りが良いよねえ。
エスプレッソマシーン。味は大したことないけど、部屋にあると便利。
デスク。照明はトロメオ。透明ガラスの机は使い易かったです。
浴室の画像。ちょっと狭いけど、必要かつ十分な広さでした。
シャワー室。レインシャワーとハンドタイプの二種類完備。
スイートルーム利用者のベネット一覧。バフェ振替不可かあ。
朝食の画像。ラウンジ飯にしては、比較的種類豊富で、味もナイスでした。
いわゆる一品料理がカクテルタイムにもありました。
一番良かったのは、ラウンジからの景色。
次回は、ULのフライトレポとバンコク滞在編に続くはずです。